自閉症とは

自閉症【 自閉性障害, Autistic Disorder】 は次のを 主な特徴とする行動的 症候群である。
  1. 社会性の発達の障害(対人関係における障害
  2. コミュニケーション障害
  3. 想像力の障害とそれに基づく行動の障害(反復的で常同的な 言語・行動、こだわり)


自閉症のそのほかの特徴


自閉症は 生まれつきの脳障害、生涯にわたる発達障害で、 幼児期(3歳以前)に発症し、 身辺の物事の意味を正しく理解出来ない認知障害により 色々な行動障害が現われる。 自閉症の人は十人十色というのは、 基に在る障害(脳の障害)は同じなのだが その結果 症状として現われてくる行動が様々だからである。

自閉症者は、細部集中こだわり型の脳内情報処理で事物の特徴を認知し、 結果、 情報を統合し全体を把握することが阻害され、 また、集中の方向を自分で決定することが難しいためモノの本質を把握できない。 そのため、 他人の心の動きを推し量る能力の障害、 身辺の物事の意味を正しく理解出来ない認知障害、 想像力の障害、など が生ずる。 細部集中こだわり型は優れた面もあり、 機械的記憶(カレンダーetc)、計算、ジグソーパズル、絶対音感、絵画、など に能力発揮することがある。 細部集中こだわり型の脳内情報処理は、 極端男性脳の特質を示す。


低機能自閉症(LFA,low-functioning autism)
自閉症の7割は知的障害を伴い IQ70未満
低機能自閉症=カナー症候群
高機能自閉症(HFA,high-functioning autism)
IQ70以上
高機能自閉症≒アスペルガー症候群
高機能自閉症のうち言語障害のないケースがアスペルガー症候群


薬物療法
こんなの飲ませて良いのだろうか・・

療育方法
TEACCH、構造化、絵カード、行動療法、・・

←≪他のページ