高機能自閉症


sioのmail box
 
中〜大学生悩める親周りの自閉症高機能noでなくyesで真子身内が困ったボラほか

   Date:Sat, 19 Oct 2002
   From:14歳の者より..
自分はアスペルガー症候群であるので対人関係などがにがてですよ..
今は聖書などで完全に普通と変わってないです.
しかし...悲しいことが多いです...
社会は僕に敵対します.
しかし僕はある程度自分のことをできるようになりました.
完全に一人でPCのほとんどをいじれますので.


   Date:Sun, 20 Oct 2002
   From:sio
>社会は僕に敵対します.

聖書の言葉だったか、なんじの敵を 愛せよ ということもあります・・

 Date:2007.7.1
 From:3人の自閉症スペクトラム障害の子供がおりますアスピィより
私は、K市に住んでおりますアスペルガー症候群の当事者で、
長男が高機能自閉症、長女が高機能自閉症よりのアスペルガー症候群、次男が広汎性発達障害の3人の子供がおります。
やっとの事でOの発達障害自立支援センターの協力により家族の支援プログラムが始まります。
私は幼い頃から、ずれているのはどうも私らしいと理解はしていましたが、先天性まして遺伝らしい…、
子供達の苦しみに気づいてやれませんでした。
今は、子供達の支援の事、障害の理解のためにまず、傾聴ボランティアの学習をしています。
お話しを聴く練習、話す練習のためです。
親として、同じ障害をもつ者として親や当事者の会も大切かなとも思いますが、うまくいかないものです。
まだまだ、自閉症に関する理解が都会と比べると、いまだに
突然、発病する病ととらえる方もいらっしゃるのが現実です。


   Sent:Tuesday, July 22, 2008
   From:私は当事者 27歳です ♀
私の場合自閉症と診断されたのは24歳の年でそれまで学校や職場で変わった言動や行動を起こしていじめに遭ったり、
もう数え切れない程の職場をクビにされてきたにも関わらず、なんとか社会生活を送れているのですが、
時折パニックになったりうまく言葉が喋れなくて苦しいです。
両親だけが私をまともと思っているのがタチが悪いんです。
小さい頃から他の子と違っていて常識はずれだったにも関わらず
それが当たり前だと思っているので、就職しろとうるさいです。
できるわけないです。
お医者さんの話では、障害年金か生活保護を受けられるらしいですが、親が認めてくれません。


   Sent: Saturday, December 27, 2008
   From:片田舎で高齢者福祉の仕事に携わっている者です ♀
高齢者福祉と言っても、所謂 介護の仕事ではなく、その前の相談業務…
つまりソーシャルワーカーとして働いています。
私がこうしてメールを送らせて頂きますのは、自分がソーシャルワーカーとして、職業柄気になったから…
ではありません。
私自身が、娘さんと似たような症状を持っているからです。
私の症状は、アスペルガー障害、つまり高機能自閉症の一種です。
この診断名に辿り着くまで、私の場合、35年かかりました。
端から見れば、
「知的障害がないからその分まだ楽だよね」って感じなんでしょうが、私の場合、知的障害がないからこそ、
他の人が難なくこなしてしまう事が簡単に覚えられず、職場でも色々とトラブルを抱え、
人間関係にも支障を来してしまっていました。
今の職場に移り、初めて今の上司が私の症状に気付き、その上司から紹介してもらった病院で、
治療と社会への適応訓練が始まったばかりの状況です。
アスペルガー障害やADHD等、最近になってやっと認知度が高まってきた発達障害ですが、
社会からの支援からは文字通り取り残された状態です。
私は幸か不幸か、たまたまソーシャルワーカーという仕事をしていたこと、
同じ職場の違う部署で働く、私の居住地区の障害者支援センターのソーシャルワーカーが
偶然にも知り合いだったという縁で、少ない社会資源を掘り起こして、自分自身への援助に繋げようと
今、色々な方法を模索中です。

私が、自分自身の持ち合わせた特徴
(私の上司からは、障害ではなく特徴と言われています)
を完全に受け入れられているかと問われると、未だ『この特徴があって良かった!』と感謝する気分になど、到底なれません。
障害であるからには、病気とは違って治ることはない、というのも、職業柄、よく解っているからです。
そして、多面的なものの見方を要求されるソーシャルワーカーとしてやっていくには、1つの事柄に対し馬車馬になってしまう…
つまり思い込んだら1つしか見えなくなってしまうこの特徴は、大きな痛手となってしまうからです。
私のアスペルガーとしての才能は、口に出して言うのが非常に苦手な代わり、こうして文章で表現するという形で出てきました。
アスペルガーに限らず、自閉症の方も、言い方を変えれば『手抜きをしない』『得意分野は細部まで丁寧にやり遂げる』といった、
素晴らしい才能を持ち合わせていると思います。
私はちょっとした偶然から、たまたま周囲に恵まれましたが
その代わり、上司からは、自分の仕事上の視野の狭さに、毎日、他の同僚より少なくとも3倍くらいは叱られまくってます。
ただ…障害があることなど気にせずに過ごせる日々を作りたい、職業人としての自分とアスペルガーである自分、
その2人の自分が同一人物になれる日を目指して、自分を研鑽したいと思います。


   投稿日:2008/12/29(Mon)
   投稿者:九州在住のアスペ ♀
このサイトは、大分前から拝見させて頂いておりましたが、書き込みは初めてです。
私はアスペルガーを持つ当人であり、同時に福祉従事者です。
言語障害は勿論ありませんが、咄嗟の問い掛けへの返答が酷く苦手です。
あと、軽い空間認識障害があります。
その代わり、機械いじりや、こうして文章にまとめる作業は比較的得意です。
アスペルガーは、世が世なら障害ではなかったのに、言わば時代が産み出した障害だと思います。
それだけ、今の世の中、人々に余裕がなくなってるんでしょうね…
(基準から外れた者を受け入れる余裕が)


   投稿日:2008/12/29(Mon)
   投稿者:sio
大分県じゃなく
大分前からネ


   投稿日:2008/12/29(Mon) 
   投稿者:九州在住のアスペ
あははδ(^_^;)
当方、確かに九州在住ですが、大分県民ではありませんでした(笑)
精神障害の分野は残念ながら、障害者支援の中でも一歩取り残されてる感はありますね。
当事者としての立場と、支援させて頂く側の立場、両方から何か出来ないかと、真剣に考える今日この頃です。 


   投稿日:2007/11/28(Wed)
   投稿者:暗い子 ♀
中2のお兄・・。アスペちゃんだと判明しました。
聴覚過敏もあって辛いみたいで・・参観日であまりのうるささに私もキレかけましたもん。
『どうして静かにできないんですかー』って授業中だけど叫びたかった。
先生はヘラヘラして『お前ら、静かにせいや〜』だけ・・。情けない。
私でもこんなだから、お兄には教室は『針のむしろ』平静を装ってますが
体調にきてて、下痢で保健室の先生と仲良しです。
保健室という逃げ場があってよかった・・。
でも、『受験』を考えると・・・。う〜ん。 


   投稿日:2008/12/30(Tue) 
   投稿者:九州在住のアスペ
アスペ当人として、あくまでも私自身の感性として言えることが1つあります。
「表情に乏しい」 よく言われますが、あくまでも私の場合、
『感情を出す必要を感じないから出さない』 と言った方が正しいです。
アスペでも、可笑しいと思えば心から笑うし、悲しければ泣きます。1度怒れば烈火の如くです。
ただ、それらの感情を出す必要があるか?
を、無意識の内に、計算しちゃってるようです(本当の計算問題は苦手なくせに)。
その結果、
「年齢の割に、表情筋が発達してない」
と、アスペを診断してくれた医師に言われました。
きっと何かのきっかけがあれば、心からの感情を、無理なく出せる…と思うんです。
お気に召さない意見でしたら、お詫び致します。
m(__)m 


   投稿日:2008/12/30(Tue)
   投稿者:sio
無意識に計算し、感情を出す必要を感じないから出さない、
と言っても、計算だけで感情をコントロールするのは困難、
計算どうりには行かないのが感情というものです。


   Date: Sat, 6 Jan 2001
   From: Yuki
3ヶ月ほど前にNHKで「ようこそ自閉症の世界へ」という高機能自閉症の番組をやっていたんですね。
興味深かったので、紹介されていた本や人のことを詳しく知りたいと思っているんですが見つからないんです。


Subject: アスペルガー症候群(高機能自閉症)
   Date: Sat, 06 Jan 2001
   From: sio
アスペルガーの館というHPにはアスペルガー症候群(高機能自閉症)本人たちの掲示板がありますし
何か情報が得られるかもしれませんよ。


   Date:Sat, 6 Jan 2001
   掲示板:Yuki
高機能自閉症をあつかったものだったようにおもうのですが、、、。
たぶん題名は「ようこそ自閉症の世界へ」だったと記憶しています。
その中で紹介された人と本について何か知っている方いませんか?


   Date:Sat, 6 Jan 2001
   掲示板:Nav
・NHKにんげんゆうゆう -自分を責めないで(高機能自閉症・アスペルガー症候群) 
2000年テレビ放送された内容のダイジェスト版で自立して生活するアスペルガー症候群の方からのメッセージなど。 
・本など 
1.「変光星-ある自閉症者の少女期の回想」 森口奈緒美 飛鳥新社 
うちみたいな田舎の図書館にもあります あきらめず、探してみてください。
「ようこそ自閉の世界へ」で紹介された森口さんの、創造力豊かな世界が味わえます。 
また、才能ある人が、「学校教育」の場でどのようにつぶされていったかの、
胸を衝かれる記録でもあります。 
子供の教育にかかわるすべての方に、ぜひ読んでいただきたい本です。
(教職課程の課題図書にならないかなあ。)

2.「この星のぬくもり 自閉症児のみつめる世界」 曽根富美子 ベネッセ 
上記の「変光星」を元にしたコミックで お母さんの視点からも描かれています。 
親御さん向きでしょうか。 

3.自閉連邦在地球領事館附属図書館 
ニキ・リンコさんのウェブサイトでトップページは番組中でも紹介されていました。 
リンコさんは時々この掲示板にも書き込んでいらっしゃいますよ。 

   Date:Sun, 7 Jan 2001
   掲示板:J
>絶版なのが本当に残念! 

捨てる神あれば拾う神ありで、オン・デマンド出版で再発売されています。 
万能書店というサイトを見てきたところですが、無事に「変光星」が売られていました。 
価格は3000円でした。 


   Date:Sun, 7 Jan 2001
   From:Yuki
私はたぶん境界人にあたる人間だと思っています。
形式や人間関係の型を身に付けることによって最近ではわりと楽に物事を見ることができるようになりました。
だけど、あの苦しかった日々はきっと私にとってなくてはならない時間だったんだと思います。
私はこういうふうにしか成長できなかった、と今は思えるのです。


Subject:ネットは便利ですね
   Date:Mon, 08 Jan 2001
   From:sio
「変光星」再発売の情報は私も参考になりました。










中〜大学生悩める親周りの自閉症高機能noでなくyesで真子身内が困ったボラほか

←≪他のページ